2010年02月21日
『ビッグイシュー』って知ってますか?
チョリース!!(木下優樹菜風に)
ベロ太郎ッス!!
昨日、ベロ活中、上通りでチラシを渡されました。


『ビッグイシュー』
ホームレスの人たちが、ビッグイシューという雑誌を売って
その手数料で自立を支援して行くらしい
その団体が、2008年8月に解散したものの、今度再開されるらしい。
ベロ太郎も、何かできたら応援していきたいと思います。
なんでかというと昨年9月こういうことがありました。
9月某日夜 ベロ市役所うらガレージのベンチにて
ホームレスのおっちゃん(通称さすらいのきんさん60代)
ベロ太郎 『おっちゃん!なんばしぃよっと』
きんさん 『ここで横にならせてください。お代官様~』
ベロ太郎 『でけん!あっちいけ~』・・実は、ベロにいたずらされると思って!!
翌日、きんさんは、又いました。
ベロ太郎 『おっちゃん!又なんばしぃよっと』
きんさん 『はぁ~』・・しまった。見つかったって感じ
ベロ太郎 『もぉぅ~おっちゃんは、いったい、どうしたいとぉ~』
きんさん 『普通の生活がしたかっです。』
ベロ太郎 『じゃぁ明日市役所にいっしょに行こう』
その日からベロ太郎ときんさん二人三脚で、きんさん自立計画始まりました。
翌日、生活保護課にて
ベロ太郎 『きんさんに生活保護ももらえないでしょうか』
職員 『きんさんは、住居がないからだめです。住居があることが条件です』
ベロ太郎 『お金がないから家も借りれんでしょうが・・』・・怒り爆発
それからベロ太郎の少ない人脈をたどり何とか保証人なしでアパート契約成功!!
市役所・社会福祉協議会・市役所・社会福祉協議会いったりきたり要した期間約2ヶ月
今は、きんさん、財政的支援を多少受けながらも楽しく生活しています。
ベロきんコンビは、何とか成功しましたけど、事情があって社会的希望を失いかけている人が
支援をうけようにも提出書類が多く、行政窓口が一元化されていない為、
かなり根気がいる作業だと思いました。
年金大臣のながつまのおっさん!!
厚生労働行政をもっとわかりやすくするようにがんばって!!
今から、ビプレス前に出動で~す。
ベロ太郎ッス!!
昨日、ベロ活中、上通りでチラシを渡されました。
『ビッグイシュー』
ホームレスの人たちが、ビッグイシューという雑誌を売って
その手数料で自立を支援して行くらしい
その団体が、2008年8月に解散したものの、今度再開されるらしい。
ベロ太郎も、何かできたら応援していきたいと思います。
なんでかというと昨年9月こういうことがありました。
9月某日夜 ベロ市役所うらガレージのベンチにて
ホームレスのおっちゃん(通称さすらいのきんさん60代)
ベロ太郎 『おっちゃん!なんばしぃよっと』
きんさん 『ここで横にならせてください。お代官様~』
ベロ太郎 『でけん!あっちいけ~』・・実は、ベロにいたずらされると思って!!
翌日、きんさんは、又いました。
ベロ太郎 『おっちゃん!又なんばしぃよっと』
きんさん 『はぁ~』・・しまった。見つかったって感じ
ベロ太郎 『もぉぅ~おっちゃんは、いったい、どうしたいとぉ~』
きんさん 『普通の生活がしたかっです。』
ベロ太郎 『じゃぁ明日市役所にいっしょに行こう』
その日からベロ太郎ときんさん二人三脚で、きんさん自立計画始まりました。
翌日、生活保護課にて
ベロ太郎 『きんさんに生活保護ももらえないでしょうか』
職員 『きんさんは、住居がないからだめです。住居があることが条件です』
ベロ太郎 『お金がないから家も借りれんでしょうが・・』・・怒り爆発
それからベロ太郎の少ない人脈をたどり何とか保証人なしでアパート契約成功!!
市役所・社会福祉協議会・市役所・社会福祉協議会いったりきたり要した期間約2ヶ月
今は、きんさん、財政的支援を多少受けながらも楽しく生活しています。
ベロきんコンビは、何とか成功しましたけど、事情があって社会的希望を失いかけている人が
支援をうけようにも提出書類が多く、行政窓口が一元化されていない為、
かなり根気がいる作業だと思いました。
年金大臣のながつまのおっさん!!
厚生労働行政をもっとわかりやすくするようにがんばって!!
今から、ビプレス前に出動で~す。