スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by おてもやん at

2010年03月10日

今更ですけど・・・・

寒かですねぇ~ ベロ太郎です。

今日、3月10日は、砂糖の日、佐渡の日、水戸の日、ミントの日です。



今更ですけど



『ベロタクシー』のベロって何?って思われてません? 


ふと、昨日思ったものですから・・・・


のーてんきにブログ書いてる場合じゃないなぁ・・・・


それでは、まずご説明を、

  ベロ車両はドイツ製なのです。だから『ベロ』は、ラテン語で自転車という意味です。

  むしゃんよかでしょう・・chan2wan2様の熊本弁が伝染してきた~~~~

   それでは、その他の質問コ~ナ~~
  
    読者  『何人乗れるの?』
  ベロ太郎  『大人2名子供1名です』
   ・・素敵な家族でしたら大2、小2もいける場合もあります。
  
    読者  『今の時期、寒くないの?』
  ベロ太郎  『風がびゅーびゅー入るのでさむいです』

    読者  『夏は暑くないの?』
  ベロ太郎  『クーラーもついてないので、かなり暑いです』 

    読者  『乗りたいんだけど恥ずかしそう?』
  ベロ太郎  『はい。恥ずかしいです。』・・・しかし、ベロ太郎の方が、恥ずかしいです・・


これで、皆さん、ベロ通になりましたよね!!
    
  

Posted by ベロ太郎 at 12:39Comments(6)ベロ活